7月30日 三瓶っ子 1学期の様子から ②
2024年7月30日 16時05分夏休みを前に、体つくりに関する学習をしていた4年生。生活リズムや食事のことを専門の先生方から学びました。夏休みに学習したことが生かされているといいですね。
夏休みを前に、体つくりに関する学習をしていた4年生。生活リズムや食事のことを専門の先生方から学びました。夏休みに学習したことが生かされているといいですね。
1学期終業式の日。1学期最後の給食の様子です。みんなでおいしくいただきました。
学校でラジオ体操をする班もあります。近くの人が見守りをしてくださっています。
三瓶町が誇る朝立会館の横でラジオ体操をする班もあります。おうちの方々が見守りをしてくださっています。夏休み始まりの一週間を終えました。この後の夏休みは、みんなで行うラジオ体操をお休みする班もあります。そして、夏休みの最終週に始めるという班も!
元気にラジオ体操の三瓶っ子。体操の後は、6年生がカードに印を付けていきます。
ラジオ体操でスタートする三瓶っ子の夏休み。
奉仕作業をがんばった三瓶っ子もいました。担当の先生がカメラで撮影。がんばりの報告です。地域の方のお力添えに感謝の三瓶っ子。
お家の方と奉仕作業をする三瓶っ子もいます。
この日までの2日間、水泳教室を行いました。3年生以上の25メートルを目指す三瓶っ子が登校。それぞれの目標に向かって頑張りました。そして目標を達成した三瓶っ子も!うれしい夏休みのスタートです。
夏休みの第1日目。ラジオ体操の開始日でした。地区によっては、地域の方に混ぜていただき、ラジオ体操を行います。いつものメンバーに小学生が加わり、歓迎ムードの皆江地区、下泊地区。
多くの地区で、奉仕作業を行いました。皆江地区では、この日から使わせていただく、グランドの草引きをしました。下泊地区では、バス停留所の草引きです。小学生は一人ということで、奉仕作業まで、地域の方が!温かい皆さまに支えられて、三瓶っ子の夏休みがスタートします。
小学校水泳記録会があり、38名の選手が出場しました。ここ数日の暑さを考えて、急きょ、応援は教室からのリモート画面越し。選手に聞こえるよう、教室から応援の声を張り上げる三瓶っ子。声は届いているのかなと思っていると、泳いで帰って来た子が、「プールにも声が聞こえましたー!」と伝え、嬉しくなる三瓶っ子。
三瓶っ子の赤い帽子が活躍。嬉しい結果も悔しい結果もありました。閉会式の後はみんなでお弁当。笑顔で帰路に就く三瓶っ子も!
第1学期の終業式を行いました。児童代表は4年生です。1学期の頑張りや夏休みのことが話され、うなずきながら聞く三瓶っ子。その後、校長先生から、1学期の行事を振り返りながらお話がありました。最後に校長先生の夏休みの計画も!
教室では、それぞれ担任の先生から通知表が渡されました。入学して初めての通知表となる1年生。初めての通知表にドキドキが止まりません。そして、小学校最後の年となる6年生。いよいよ手渡しの前には、先生が拍手で盛り上げる工夫も!
1年生、2年生が、1学期最後のプールを楽しんでいました。1年生は大プールに入る体験をしました。2年生はカラーボールを使って宝探し。赤組白組の対決の行方は・・・?
午後は、この日が最後のALTの先生と掃除で草引き。静かに草引きをするのが三瓶っ子の良いところの一つです。
そして、いよいよこの週末となった支部水泳記録会に出る選手の壮行会を行いました。選手代表の挨拶も立派にできました。