1月23日 学習風景(6年、5年)

2024年1月23日 15時20分

 音楽室では、6年生がいろいろな楽器に挑戦しています。それぞれに難しそうなメロディーやフレーズがあり、同じところを何度も練習している姿が!できたところまで合わせることになり、音楽室の空気が一変。演奏が始まるといろいろな楽器が活躍します。木琴の連打、鍵盤楽器のメロディー、音の重なり、そして、注目は、指揮者のパフォーマンス。

IMG_0072IMG_0070IMG_0059IMG_0057

 理科室では5年生が、水溶液の学習中。溶かす実験を行っていました。ガラス棒を必死に回す子、中の固体をじっと見つめる子、班の中には役割があるようです。前の時間からの引き続きで、溶かし続けているビーカーには、溶けない固体がぐるぐる回ってきました。どんなまとめになるのでしょう。

IMG_0083IMG_0078InkedIMG_0084_LIInkedIMG_0080_LI

1月22日 学習風景(1年、2年、3年、4年)

2024年1月22日 13時28分

 1年生は、牛乳パックを使った工作に挑戦中。仕組みのところを作るために、集中して先生の話を聞いていました。2年生はそれぞれがノートに詩を書く時間。ゆっくりと丁寧に書かれた文字は、見ていて気持ちがよいです。小さな挿絵もありました。懸命に取り組む様子は、見ていてほっこりします。

IMG_0012IMG_0019

 3年生は、三角形の角度を調べていました。角度が同じかどうか、三角定規を使って確かめています。黒板の角度が三角定規の角度とぴったり合わさったとき、「わあー、すっきり!」と歓声も上がりました。4年生は、分数の計算を練習中。ドリルの問題を使って、時間をはかって挑戦中。時間を決めて集中力を高めます。集中するとミスが減り、計算が楽しくなります。

IMG_0023IMG_0030

1月19日 学力検査(2、3、4年)

2024年1月19日 09時25分

2~4年生は、西予市学力検査に臨みました。国語は聞き取りの問題からです。シーンとした教室にCDの声が響いていました。ときどき鉛筆で答えを書き込む音がします。経年の結果も分かるこの検査、自分の成長を確かめる機会でもあります。2年生は初めての検査。きりっとがんばる表情が見られました。

IMG_0001IMG_0002IMG_0003IMG_0004IMG_0007IMG_0008

1月18日 書写(3年)生活科(1年)

2024年1月18日 17時19分

 3年生が、書に向き合う時間。教科書にある書初めに挑戦しました。今年から始めている毛筆は、仕上げの時期を迎えています。これまで学習した筆遣いを思い出しながら、ゆっくりと書きます。ポイントの一つは、文字の中心を捉えること。

IMG_3088IMG_3089

IMG_3085IMG_3090

 1年生は、冬探しに公園へ。きれいに咲いた水仙の花、いいにおいです。大きな落ち葉にびっくりする場面も!

IMG_4191IMG_4192

1月17日 学習の様子(4、5、6年)

2024年1月17日 13時07分

 4年生の教室では、姿勢よく学習が始まり、すぐに先生の指示で2人組でのやり取り。そして、全体の場での発表。みんなで伸びていく様々な学習がなされます。

IMG_0148IMG_0149IMG_0150IMG_0151

 5年生は、作った新聞の確認中。新聞記者さんから学んだ記事のノウハウを形にしている三瓶っ子。

IMG_0152IMG_0153

 6年生は、それぞれが考えています。関係図をもとに、考えています。相応しい言葉、単語は何か。

IMG_0155IMG_0157

IMG_0158IMG_0159

 各教室で全集中の三瓶っ子。

1月16日 学習の様子(1、2年)

2024年1月16日 13時07分

 10のまとまりを使って問題を考えていた1年生。数え棒を使っていました。まとまりをとらえて、量感を養う時間です。授業では、手を挙げて発表。手を挙げて確認。話を聞くときには、体を向けて全集中。

IMG_0142IMG_0143

IMG_0145

 2年生は、個別の学習。自分で問題を解く子。九九カードを使って、九九を唱える子。先生の前で唱えている子も!どの子もそれぞれに全集中。

IMG_0146IMG_0147

1月15日 義援金お礼 役員任命式

2024年1月14日 14時52分

 先週は義援金を募ったところ、多くの皆様に御賛同いただき、多くの募金を集めることができました。賛同いただいた皆様に、御協力のお礼を出した6年生。

SKM_C360i24011213450 (pdf.io) 

 学級会長、副会長が決まり、任命式を行った先週末。任命される三瓶っ子は、それぞれ、どんな学級を目指すのか、任命書を受け取った後、校長先生の前で話します。今回も12名が、自分の言葉で思いや考えを語りました。春よりも関係が深まっている学級の仲間、そして担任の先生と、思い出に残る学年末を迎えられますように。

IMG_0148IMG_0164IMG_0156IMG_0167

1月14日 三瓶町内マラソン大会(地域行事)

2024年1月14日 13時18分

 第51回三瓶町内マラソン大会が行われ、男女合わせて44名の三瓶っ子が出場し、完走しました。友達や家族の応援に来ている三瓶っ子もいました。三瓶小の先生方をはじめ、これまで三瓶で勤務された先生方や三瓶に住んでおられる先生方もスタッフとして協力してくださる三瓶愛を感じる大会でした。マラソン大会の後は、駅伝の部もあり、中学生、町内の企業や施設の方々がチームを組んで出場。三瓶っ子のお父さんやお母さん、きょうだいの力走も見られました。

IMG_9157IMG_0173

IMG_0180IMG_0194IMG_0196IMG_0199IMG_0202IMG_0222IMG_0229

取材を受ける三瓶っ子の姿も!

IMG_0185IMG_0217

1月12日 義援金 集計

2024年1月12日 09時47分

 3日間の義援金を集計しました。6年生の作った「パワーを届けましょう」のチラシは、全校児童、御家庭の皆様の賛同を得て、義援金79,775円が集まりました。本日、郵便局より送金することができました。

ZvB5zdtV7aqfWPcfmlBs1QdOxvbbkU46XvsvQ1hI (pdf.io)義援金受領証

募金をする子供Inked集計1_LI

 ついに全校児童が、大谷さんからのグローブと対面を終えました。グローブを手に付けると、あちらこちらで、エアキャッチボール。グローブを手に付けるのが初めての児童は、野球を知るきっかけに!初めての友達のために、廊下で、野球教室が始まった学年も!

IMG_0140IMG_0137IMG_0162IMG_0151

1月11日 義援金 給食 グローブ

2024年1月11日 18時23分

 6年生が中心となって、義援金を募っています。令和6年能登半島地震で被災された皆様に、気持ちを届けたいと、6年生が始業式の日にチラシを作成し,全校へ呼び掛けました。初日には、募金箱にあふれるほどの義援金が集まりました。金曜日までの3日間が予定されています。

IMG_0129IMG_0132

  お昼には、三瓶っ子に嬉しいサプライズ。少し前にあった果物への人気投票。三瓶っ子の人気ナンバーワンは、マンゴーだったということで、今日は、マンゴージュースを使ったゼリーが給食に登場。ナタデココが少し入った手作りのゼリーはおいしくて、思わず笑顔の三瓶っ子です。

IMG_0139IMG_0141

 大谷翔平さんからのグローブは、各教室をゆっくり移動中。グローブとの出会いについて、先生方からいろいろな話が聞こえてきます。記念撮影を楽しんだ5年生の様子です。

InkedIMG_0134_LIInkedIMG_0145_LI