3月21日 賞状伝達 

2024年3月22日 17時40分

 卒業式の練習をした後、今年度最後の賞状伝達を行いました。今年度最後とあって、返事の声もすばらしい人が出てきました。はじめの表彰は、地域づくり活動センターで行った書初め大会と年賀状コンクール。そして、校内もしかめ大会の総合優勝。最後は、西予市教育委員会奨励賞。卒業証書のように壇上で受け取る代表者。代表者に合わせた礼もそろってきました。

IMG_9643IMG_9639IMG_9642IMG_9637IMG_9636

3月19日 式練習 読み聞かせ(3・4年)

2024年3月20日 15時30分

  6年生と在校生に別れて行う練習と全校で行う練習があります。卒業式の中で、6年生の姿は、1~5年生にとって、あこがれです。普段は疲れてしまう拍手も最後までがんばる三瓶っ子。式の本番を想定し、良い姿勢の練習が続きます。1~5年生にとっても、1年間の頑張りが見えてくる式練習の態度。よい卒業式になるよう先生からの話で気持ちを高めていきます。

IMG_0396IMG_0401IMG_0403IMG_0399

 3・4年生の読書活動では、読み聞かせを行っていました。選んだ本を友達に読んで聞かせるこの活動。読むために本を選ぶ。読まれた本に興味を持つ。本への興味関心を高めるための一つの方法。読むことで相手意識、 読まれることで、自分の振り返り。成長のチャンスはたくさんあります。

IMG_3267IMG_3271IMG_3278IMG_3273

3月18日 ジオパーク学習(町並み見学など 3年)

2024年3月20日 10時40分

 先週、3年生がジオパークの学習で、宇和町の町並み見学に出掛けました。行く先々で興味津々の三瓶っ子。目にするものに惹き付けられて、話が耳に入らないことも!これから新たに作りたくても作ることはできない、大切に残されてきたものを目に、それぞれが考えを深める3年生の学習です。

IMG_3283IMG_3284IMG_3291IMG_3315IMG_3322IMG_3372

3月15日 バイキング給食(6年)

2024年3月16日 13時06分

 先日、6年生の教室でバイキング給食を行いました。卒業のお祝いを兼ねて企画していただきました。この企画を大切に、6年生は、授業等で特にお世話になっている先生方を招いての会食としました。

IMG_0278IMG_0279

配膳の机には、必ず選ぶものや、個数などの目安が書いてあります。さすが6年生、ルールを守って、配膳が進みます。

IMG_0281IMG_0286

IMG_0282IMG_0283 

3月14日 10周年記念イベント②(全校遊び)

2024年3月14日 11時46分

 昼休みを使っての全校遊び。テレビ番組でお馴染みの「逃走中」を行いました。ハンター役は、先生方です。いつもと違ったサングラス姿の先生に、興奮気味の三瓶っ子。テレビから出てきたハンターそのもの、というくらい決まっている先生も!はじめは歩いていたハンターもときどきダッシュでがんばります。そのうちハンターの動きが…。3回戦は6年生もハンターに。元気な三瓶っ子の声が運動場に響きました。

IMG_0302IMG_0307IMG_0317IMG_0336IMG_0308IMG_0341

 快晴の下、予定のイベントを終えました。楽しんだ三瓶っ子のもとには、10周年の記念下敷きが!

IMG_0343IMG_0350

3月13日 10周年記念イベント

2024年3月13日 15時13分

 3時間目に、10周年の記念イベントを行いました。企画は6年生です。5つの小学校が一つになり、迎えた10年目。先輩方が築いてこられた10年目。節目を迎えたお祝いの時間。10周年にちなんで、10にこだわるクイズから。。。。会場を盛り上げた6年生。

IMG_0230IMG_0233IMG_0238IMG_0237IMG_0247IMG_0249IMG_0254IMG_0256

 10年目の今、在籍するみんなでの大切な時間。発見クイズでの6年生の演技とパフォーマンスは、全校児童を巻き込んで、楽しい雰囲気のお祝いの会となりました。

IMG_0257IMG_0261IMG_0273IMG_0266IMG_0260IMG_0265

 体育館でのお祝いイベントの後は、タイムカプセルの収納式。カプセルを収納する倉庫の横に集合し、会を進めました。ここでも6年生が司会やあいさつを担当。各学年の代表がカプセルの箱を運んで無事収納。最後は校長先生からのお話で、10年間という時間について考えた三瓶っ子。これまでとこれからの10年間。それぞれにある10年間に思いを寄せる時間になりました。

IMG_0279IMG_0276IMG_0280IMG_0285IMG_0288IMG_0291

 昼休みは、三瓶っ子が楽しみにしていた全校遊び。この様子は、明日の日記でお伝えします。

3月12日 第3回もしかめ大会

2024年3月12日 14時40分

 今年度3回目のもしかめ大会を行いました。今年度からの新しいスタイル かめ部門 うさぎ部門が定着し、今回も見ごたえのある時間でした。どの学年を見ても、その上達は見事です。継続は力なり。2部門ができ、より多くの三瓶っ子が自分の目標を定め、そこに向かって努力したことがわかる1年になりました。

IMG_0157IMG_0160IMG_0186IMG_0181

   がんばる友達をじっと見つめる眼差し、友達の目標達成を見て大歓声、回を重ねるごとに、見る態度にも変化が!そして…集団の中で、けん玉を通して、三瓶っ子の生きる力が見られましたと校長先生のお話が!

IMG_0188IMG_0206IMG_0214IMG_0208

3月11日 卒業式練習(1年2年3年5年)校外学習(4年)

2024年3月11日 15時00分

 はじめはホールで行う1~5年生の卒業式練習。今日は初日で、並び方を確認しました。4年生は、本日、松山まで見学に行くため、明日からの参加です。縦横とそろえて並ぶだけで、空気がピリッと、気持ちがしゃんとするようです。集中して、本番のように練習し、練習のように本番、落ち着いてできますように。

IMG_0143IMG_0144

 社会科で愛媛県の学習をした4年生は、国道を通って松山へ。道路事情を確認しながら、愛媛県の各所をまわりました。はじめに訪れたのは、砥部焼の窯元が多く残る砥部町。その後、県庁付近へ移動し、最後はNHK松山放送局へ。

IMG_9594IMG_9592

 東日本大震災の起こった14時46分、黙とうを行いました。13年前のこの時に思いを寄せて、今もなおつらい思いをされている方々に思いを寄せて・・・私たちに多くのことを伝えるあの日、あの出来事、あの瞬間を忘れないために…皆で黙とうを捧げました。

IMG_0151IMG_0152

3月8日 学習風景

2024年3月8日 16時48分

 テストの振り返りは1年生。問題文を読み、どうしてその答えなのか、先生の説明を聞く三瓶っ子。

IMG_0122

 体育館で体育をしていた2年生。グループでドッジボール。試合のないチームは「・・・99、100!」と数を数えながらパスの練習をします。

IMG_0139IMG_0137

 図工室で、作品づくりの3年生。金づちやノコギリを使って木の作品に挑戦していました。

InkedIMG_0128_LIIMG_0129

    静かにテスト中の4年生。

IMG_0123

 プログラミングの学習は5年生。ICT支援員の先生から新しいことを学ぶ三瓶っ子。

IMG_0126IMG_0124

    パソコンを使って調べ学習の6年生。学習道具としてのパソコンが定着。社会科の学習も大詰めです。

IMG_0133IMG_0132

3月7日 冒険広場 6年生を送る会

2024年3月7日 11時48分

 午前中は、縦割り班で、三瓶町の散歩を楽しむ冒険広場。長年続く、地域づくり活動センターとの行事です。最高のお天気に恵まれて、元気よく、学校を出発した三瓶っ子。町内9つのポイントを巡り、行く先々に元気な声と笑顔を届けました。ポイントでは、班で行うミッションも!いたるところで下級生をいたわる6年生の姿が見られ、行事のよさを感じます。望ましい姿が受け継がれることを期待して…。閉会式では、地域づくり活動センターからの賞品が!地域に愛される三瓶っ子を目指します。

IMG_0506IMG_0513IMG_0533IMG_0555IMG_0565IMG_0581

IMG_05697B93CC5E-E103-4FFD-812F-61B90CBC3F53

5D915640-4E56-43F2-9D82-2945577C13CBIMG_0250

 午後は、5年生が企画の「6年生を送る会」。各学年が出し物をして、6年生に感謝の気持ちを表現します。1年生は、6年生にけん玉一回のせの勝負を挑みました。2年生は、6年生への感謝を「さんぽ」の替え歌にして表現しました。3年生は、そうだったのかーと感心続出の学校クイズ。4年生は「ろくねんせい」のアナグラムで、6年生のすてきなところを発表。5年生は、6年生を楽しませたいとお笑いの劇に挑戦。

IMG_0004IMG_0009IMG_0012IMG_0020IMG_0024IMG_0029IMG_0033IMG_0038IMG_0045IMG_0050

   5年生が考えた全校ゲームも行いました。6年生にちなんだクイズ、変わったところを当てるクイズ、そして宝探し。5年生の企画は盛りだくさん。最後にみんなが作った6年生へのメッセージカードを送りました。

IMG_0066IMG_0077

IMG_0088IMG_0095