10分間集中テスト(3年)

2022年9月15日 18時26分

 今日は、3年生が10分間集中テストの理科と社会に取り組んでいました。

 クロームブックを使ってのテストです。

 教科の学習した知識・技能だけでなく、パソコンを使う技能も必要となります。

 クロームブックの使い方も、しっかり指導していきたいと思います。

稲刈り(4・5年)

2022年9月14日 18時56分

 5月に植えた苗が立派に育ち、4・5年生が稲刈りを体験しました。

 鎌の使い方等を指導していただき、安全に楽しく活動することができました。

 4・5年生にとって、とても貴重な体験になったと思います。

 稲刈りの御指導、御協力をいただいた皆様、ありがとうございました。

授業の様子より(5年 算数)

2022年9月13日 18時43分

 今日は5年生の授業の様子です。

 算数の時間に、約数について学習を進めていました。

 全員、落ち着いて学習に取り組んでいました。

 また、今日はひまわりタイム(読み聞かせ)がありました。

 読み聞かせグループ「ひめ」の皆さん、ありがとうございました。

役員任命式と賞状伝達

2022年9月12日 19時32分

 今日は、台風の影響で延期になった役員任命式と賞状伝達をリモート配信で行いました。

 最初に役員任命式の様子です。

 校長先生から任命書を渡された児童は、学級役員としての抱負をしっかり発表しました。

 次に、えひめのクロッキー展の入選者の表彰を行いました。

 とてもしっかりとした態度でした。

修学旅行(3日目)

2022年9月9日 06時53分

◆ 佐賀関17時発のフェリーに乗船

◆ グリーンランドでの活動 スタートです。

 

 6年生、全員元気です。

 8時にホテルを出発し、グリーンランドに向かいます。

◆見晴らし最高の朝ご飯

◆ 昨晩の野球観戦

修学旅行2日目

2022年9月8日 07時01分

◆ 夕食

◆ 吉野ヶ里歴史公園

◆ お昼は長崎名物皿うどん

◆ 長崎平和公園

◆ 順調に長崎へ(休憩中)

◆ 朝食

 さっそく朝食の様子が届きました。

 今日は、長崎の平和公園、原爆資料館、吉野ケ里遺跡、PayPayドームへ行きます。

修学旅行(1日目)

2022年9月7日 10時38分

◆ アフリカンサファリ

◆ うみたまご

◆ 乗船

 

 

◆ 結団式

6年生は今日から修学旅行(2泊3日)です。

朝9時に結団式を終え、元気に出発しました。

学習の様子より(2年)

2022年9月6日 17時30分

 今日は、暴風警報発令のため、午前中は自宅待機でした。

 警報も解除されたので、午後から2時間の授業を行いました。

 2年生の漢字の練習の様子です。

 一画一画を確認しながら丁寧に漢字を書いていました。

 全員、集中して取り組んでいて花丸です。

授業の様子より(4年 音楽)

2022年9月5日 18時12分

 今日は授業の様子です。

 4年生が音楽の時間に、「民謡」について学習していました。

 楽しそうに活動に取り組んでいました。

授業の様子より(6年)

2022年9月3日 09時42分

 修学旅行を来週にひかえた6年生の授業の様子です。

 1組は、国語で詩の学習をしていました。

 2組は、算数で円の面積について学習をしていました。

とても落ち着いて学習に取り組んでいました。