本日の午後から人権教育参観日(講演会)が行われました。
公開授業では人権教育に視点を当てた授業を全クラスで実施し、人権を大切にしようという気持ちや友達を大切にしようという思いを深めました。
その後行われた人権教育講演会では「コロナ禍における人権を考える」というテーマで、コロナ禍だからこそ大切にしたい人権について日々の実践を交えながら丁寧にお話していただだきました。
本日教えていただいたことをこれからの生活に生かしながら、人と人とのつながりを大切にしていきましょう。
講師の先生には大変お忙しい中、御講演いただきありがとうございました。
児童の作った人権標語は2学期末の懇談会中も掲示していますのでじっくり御覧ください。
土日も朝夕寒くなりそうです。
週明けに体調を崩す児童が増えていますので、正しいマスクの着用、うがい・手洗い・手指消毒の徹底、日々の検温など、体調管理をよろしくお願いします。
愛媛県小学校陸上運動記録会に向けて14日に出発する選手児童の皆さん、三瓶小の代表、西予市の代表として頑張ってください!!
今朝は15日(月)にニンジニアスタジアムで行われる愛媛県小学校陸上運動記録会に参加する選手児童の壮行会を行いました。
壮行会に先立ち西予市陸上競技大会の表彰式を行いました。
壮行会では選手児童がそれぞれの目標を力強く発表しました。
その後、6年生有志の応援団や校長先生から励ましのエールやお言葉をいただきました。
最後に選手児童を代表して6年生女子児童がお礼の言葉を述べました。
14日(日)の12時に三瓶小学校を出発しニンジニアスタジアムで最終調整をした後、ホテルで1泊して本番に臨みます。
西予市の代表として立派な態度で自己ベストの更新を目指して頑張ってください!!
4年生は昨日の介護教室に続き5・6校時に点字教室を実施しました。
西予市内の点字サークルより4名の講師にお越しいただき、点字の仕組みや打ち方をじっくり教えていただきました。
後半は教えていただいた点字を使って、名刺作りに挑戦しました。
二日間の体験学習で高齢者や目の不自由な方々の気持ちを知ることができ、相手の立場で考え行動しようとする意欲が高まりました。
御指導いただいたきました講師の皆さま、本当にありがとうございました。
今日から新しいALTが来校し、5・6年生の外国語をサポートしていただきました。
まず初めに朝の活動で各教室に自己紹介をしていただきました。
5・6年生の外国語の時間には、お互いの自己紹介で盛り上がりました。
本日の3・4時間目に4年生が介護教室を実施しました。
「高齢者の疑似体験」「車椅子の扱い方・乗り方体験」「リフト車・電動車椅子・特殊な車椅子の体験」の三か所に分かれ、高齢者と接する際に気を配ることや声掛けの仕方、車椅子の扱い方等について詳しく教えていただきました。
御指導いただいたきましたたくさんの講師・スタッフの皆さまのおかげで、充実した体験活動ができました。
本当にありがとうございました。
今朝は「おはなしグループひめ」の皆さんが3名来校し、1~3年教室で学年に応じた様々なジャンルの本を読んでいただきました。
どの教室でもジャンボ絵本は人気で目を輝かせて聞いています。
午後からは4年生と5年生の体育科の授業がありました。
3年生以上はベースボール型ゲームやスローアンドキャッチラリーに取り組んでいます。
急に寒くなってきましたので上着を用意して調節できるようにしましょう。
欠席者が増えていますので正しいマスクの着用、うがい・手洗い・手指消毒の徹底、日々の検温など、体調管理をよろしくお願いします。
今週は赤十字週間で本日は「あいさつの日」でした。
人権・赤十字委員会や企画委員会の皆さんがあいさつ運動に取り組んでいました。
5年生は朝奉仕で築山の落ち葉を拾ってくれています。
赤十字週間は姿勢週間でもあります。
今週は毎朝、姿勢体操に取り組み、正しい姿勢を意識してから授業に臨みます。
放課後の陸上練習は雨のため体育館で実施しました。
県陸上記録会まで残り1週間となりました。
今週しっかり調整をして西予市の代表としてベストタイムを狙います!!
このところ休み明けに体調を崩す児童が増えています。
調子が悪い児童は無理をせず早く就寝できるよう心掛けましょう。
今日11月5日は「津波防災の日」です。
東日本大震災発生後の2011年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」で定められ、さらに2015年には国連総会でも同日を「世界津波の日」と定められました。
本日は全国一斉の緊急地震速報訓練が行われ、それに合わせて本校も地震・津波に備えた避難訓練を実施しました。
緊急地震速報が流れると児童は急いで机の下に身を隠していました。
その後、各自の判断で1次避難場所まで落ち着いて避難しました。
保育園児と合流し人数確認をしてから合同で2区の農道を歩いて登り、海抜28mの2次避難場所まで避難しました。
5年生が1年生を、6年生が保育園児の手を引いて、相手のペースを考えながら安全に避難するという体験が久しぶりにできました。
午後から「花いっぱい運動」の花苗や球根が公民館から届けられました。
栽培委員会を中心にみんなで大切に育てたいと思います。
土日の連休も大変良い天気の予報です。
遠出をする御家庭もあると思いますが、感染症予防には十分に気を配り楽しい連休にしてください。
休み明けに体調を崩す児童が増えていますので、体調管理に御留意ください。
本日は松山から3人の講師をお招きし「けん玉教室」が開催されました。
5時間目に1~3年生、6時間目に4~6年生に分けて実施しました。
基本的な持ち方や姿勢、乗せ方のコツや検定表にある技などを教えていただいた後、けん玉検定を行いました。
1~3年生の様子
4~6年生の様子
高学年は検定の時間を長く取り、最後に5分間の「もしかめ」に挑戦しました。
講師の先生方にはお忙しい中、熱心に御指導いただきありがとうございました。
次回の「もしかめ大会」に向けてしっかり練習を積み重ねていきましょう!!
朝の活動は「ひまわりタイム」で読書に親しむ時間でした。
「おはなしグループひめ」の皆さんが3名来校し、1~3年教室で学年に応じた様々なジャンルの本を読んでいただきました。
1年生教室ではお話に出てくる実物の野菜も見せていただきました。
2時間目には2年生が音楽科「リズムを重ねて楽しもう」の単元で、「山のポルカ」の合奏を楽しんでいました。
感染縮小期に入り、久しぶりに友達との合奏を楽しむことができました。
明日は文化の日(祝日)で学校はお休みです。
水曜日(読書の日)ですのでゲームやインターネットは控え、けん玉練習や読書に励みましょう。
※11/4(木)に全学年で「けん玉教室」が開催されますので、けん玉を持ち帰っている児童の皆さんは必ず持参してください。
今日から11月がスタートしました。
秋らしい気持ちの良い朝の時間を奉仕活動で有意義に活用しています。
週の始まりは姿勢DAYです。
姿勢体操に取り組み、正しい姿勢を意識してから授業に臨みます。
1年生も大変良い姿勢です!!
放課後の陸上練習にも気持ちが入ってきました。
11月15日(月)の県記録会本番に向けてバトンパスの精度を高めています。
本日は雲一つない秋晴れの1日でした。
昼休みには運動場でたくさんの児童が外遊びを楽しんでいました。
昼休みには代表委員会も行われました。
2学期の学級会長と各委員長が集まり、11月の生活目標「いじめをしない、見たら止めよう」について、努力目標を話合いました。
企画委員会の6年生が中心となり、しっかり話合いを進めてくれました。
愛媛県内は10/20より感染縮小期に移行し、土日の人の動きが活発になってきました。
遠出をする御家庭もあると思いますが、感染症予防には十分に気を配り楽しい連休にしてください。
11月1日(月)は校納金の引落日となっていますので、口座への入金・残高の確認をよろしくお願いします。