学校生活より
2019年7月8日 17時20分本日の4時間目に3組のみなさんがジャガイモを収穫しました。
大きく育ったジャガイモがたくさん採れました。
本日と明日は、1学期末の個別懇談会です。
子どもたちは、懇談会中も合唱・水泳練習を頑張っていました。
本日の4時間目に3組のみなさんがジャガイモを収穫しました。
大きく育ったジャガイモがたくさん採れました。
本日と明日は、1学期末の個別懇談会です。
子どもたちは、懇談会中も合唱・水泳練習を頑張っていました。
本日は傘の心配もなく、蒸し暑い天気となりました。
3年生が、3時間目に水泳の授業に取り組んでいました。
中学年になり、ずいぶんと泳ぎが力強くなってきました。
4時間目には、1年生が、生活科で育てているアサガオやミニトマトの鉢植えを大移動していました。
毎日、心を込めて世話をして、大きく育ちました。
本日は、子どもたちが楽しみしているALT訪問の日でした。
今日は、高学年がナンバーゲームや道案内ゲームを楽しんでいました。
先生は1学期で交代されます。あとわずかですが、しっかり学んでいきたいと思います。
午後からは、三甁中学校区児童生徒をまもり育てる協議会の学校訪問があり、協議会関係者の皆様に本校の授業や児童の様子を見ていただきました。
本日7月3日(水)は、午後からの大雨を警戒し、12:50(バス13:00)に一斉下校としました。
各方面、教職員が同行し、安全を確認しながら下校しました。
学校では、全児童に以下の点を指導しています。
・できるだけ外出を控える。
・増水しているので川や海には近づかない。
・いつもと違って水が噴き出したり、石が落ちたりしていたら大人に知らせる。
・家での生活では、テレビやゲームばかりではなく、宿題や読書などもする。
児童の安全につきましては、御家庭におかれましても十分、御留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
本日は、子どもたちが楽しみにしている「読み聞かせ」の日でした。
「おはなしグループひめ」の皆さんが4名来校し、1~3年生教室で読み聞かせをしていただきました。
11時からは体育館で「動物ふれあい教室」が開催され、2年生が参加しました。
愛媛県動物愛護センターの職員さんが連れてきた犬やモルモット、陸ガメとふれあいながら、動物たちと仲よくなる方法や命の大切さを学びました。
6月29日 土曜日
6年生の親子会がありました。
今年度の活動は、カンナフラワー作りです。
鉋で木を薄く削って、その削ったものを使ってコサージュを作りました。
まずは、地元の大工さんに木を削っていただきました。
薄く削った木は、とてもきれいでした。
その木を使ってコサージュを親子で作りました。講師の先生に丁寧に教えていただいて、素敵なコサージュができました。
親子で一緒に作ったコサージュは、卒業式で身に付けます。
卒業式では、一人一人のコサージュにも注目ください。
最後には、子どもたちに鉋で木を削る体験までさせていただきました。
子どもたちのために準備、協力していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
子どもたちにとって貴重な体験となりました。
7月1日(月)の放課後、2回目の救急法講習会を実施しました。
前回受講できなかった教職員や保護者の方々が参加し、心肺蘇生法とAEDの取り扱いについて講習を受けました。
本日の水泳練習は、選手選考のための記録会でした。
これまで4回実施した選考会でのタイムや練習態度を考慮し、選手候補を決定しました。
明日の土曜日練習(9:00~11:30)からは、選手候補だけの練習となります。
7月20日(土)の明浜・三瓶支部水泳記録会に向けてラストスパートです。
今朝は熱帯低気圧の北上に伴い、強い雨の中での登校となりましたが、交通指導の方や先生方に見守られながら、班長さんが上手に連れてきてくれました。
四国地方も26日に梅雨入りし、しばらくは雨の日が続きそうです。
外で遊ぶことができない日、子どもたちは、イス取りゲームや花いちもんめ、もしかめの大会やリコーダーの練習など、学年で工夫しながら雨の日の休み時間を楽しんでいます。
本日は、午後から南予教育事務所・西予市教育委員会の合同学校訪問があり、4名のお客様に授業や学校施設を見ていただきました。
子どもたちの授業態度や教室環境について大変ほめていただきました。
26日(水)15時時点の天気予報では、沖縄のすぐ南にある熱帯低気圧が発達して、今後、台風になる可能性があります。
27日(木)には西日本の太平洋側に接近する予想で、広い範囲で大雨に警戒が必要です。
明日は、各家庭に配付(このホームページにも掲載)しております、本校の「警報発令時における対応」に沿って行動してください。
児童の安全につきましては、御家庭におかれましても十分、御留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。