昼休みの様子より

2023年2月20日 18時17分

 今日は昼休みの様子です。

 休み時間を利用して、縦割り班(お休み等のない5つの班)の写真を撮りました。

 また、「春一番」がふく中、児童たちは、元気に外で遊んでいました。

 鬼ごっこ、サッカー、遊具遊びを楽しんでいました。

研究授業の様子より(3組)

2023年2月17日 17時40分

 今日は、研究授業を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前に学習用パソコンを使って撮影した動画を見返しながら、

 イメージをふくらませて詩を考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見たことや感じたことを、上手に言葉に表そうとしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 聞き手を意識して、大きな声で詩を朗読することができました。

授業の様子より(3年 音楽)

2023年2月16日 17時09分

 今日は授業の様子です。

 3年生が音楽の時間に、合奏のパート練習をしていました。

 カメラを向けると恥ずかしそうにしていました。

 みんな楽しく活動に取り組みました。

授業の様子より(6-2 社会)

2023年2月15日 16時03分

 今日は授業(6-2 社会)の様子です。

 6年生が社会科の時間に、「日本とつながりの深い国々」について、クロームブックで調べたことを共有していました。

 グループで楽しく活動していました。

朝の活動と授業(1年)の様子より

2023年2月14日 17時44分

今日は、朝の活動と授業の様子(国語 1年)です。

1・2・4年生が、読み聞かせを楽しみました。

 おはなしグループひめの皆さん、ありがとうございました。

 1年生が国語の時間に、テストをしていました。

 集中して問題に取り組んでいました。

防災学習「事前復興に学ぶ」より(5年)

2023年2月13日 18時13分

今日は、授業の様子です。

5年生が総合的な学習の時間に、防災教育「事前復興を学ぶ」に取り組んでいました。

 津波のVR体験をしたり、グループで事前復興について考えたりしました。

 教えていただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

終わりの会(2年)と一斉下校の様子より

2023年2月10日 17時12分

 今日は、終わりの会(2年)と一斉下校の様子です。

 帰り支度をきちんと整えた2年生、先生の話をしっかり聞いていました。

 一斉下校は、雨天時の地区ごとの下校を行いました。

 6年生不在(中学校体験入学参加のため)でも、5年生が中心になり安全に下校しました。

授業の様子より(5年 社会科)

2023年2月9日 18時06分

 今日は授業の様子です。

 5年生が社会科の時間に、「世界遺産」について学習していました。

 大切なことをノートに取りながら、しっかり学習に取り組んでいました。

授業の様子より(4年 国語)

2023年2月8日 17時25分

 今日は授業の様子です。

 4年生が国語の時間に、「熟語」について学習していました。

 とても落ち着いた態度で学習に取り組んでいました。

 高学年への準備ができていますね。

朝の活動(1・2・3年)と研究授業(3年)の様子より

2023年2月7日 17時43分

 今日は、朝の活動(ひまわりタイム)と研究授業(3年)の様子です。

 1・2・3年生が、読み聞かせを楽しみました。

 おはなしグループひめの皆さん、ありがとうございました。

 3年生の研究授業は道徳でした。

 フリーウォークでいろいろな友達と意見を交流したり、クロームブック(ジャムボード)を使って意見を集約したりしました。

 全員、頑張って発表をしていました。