研究授業(5年 国語)と消防署見学(3年)
2022年11月22日 17時11分今日は5年生の研究授業がありました。
国語の学習で、「小学生にスマホは必要か」という題材で、討論会をしていました。
しっかり考えて発表をしていました。
また、3年生が消防署見学に行きました。
消防署の秘密をたくさん教えていただきました。
第3分署の皆さん、ありがとうございました。
今日は5年生の研究授業がありました。
国語の学習で、「小学生にスマホは必要か」という題材で、討論会をしていました。
しっかり考えて発表をしていました。
また、3年生が消防署見学に行きました。
消防署の秘密をたくさん教えていただきました。
第3分署の皆さん、ありがとうございました。
今日は、2年生が「人権の花」贈呈式に参加しました。
「人権」についてのお話のあと、人権擁護委員の方から花の苗をいただきました。
代表の児童が、大切に育て地域に方々にお渡しますと、元気よく挨拶をしました。
みんなで協力し合って、しっかり育ててください。
今日は授業とシクラメン交流会の様子です。
1年生が体育の時間に、えひめ子どもスポーツITスタジアムのチームリレーをしていました。
友達を応援しながら、楽しんでリレー遊びをしていました。
また、5・6年生が、宇和高等学校の生徒と交流をしました。
一人一鉢シクラメンをいただきました。
教えてもらったことをしっかり生かし、大切に育ててほしいと思います。
宇和高等学校の皆さん、ありがとうございました。
今日は授業と「えひめいじめSTOP!デイ」の様子です。
6年1組が算数の学習を進めていました。
落ち着いて学習に取り組んでいました。
また、5・6年生が、県下一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」に参加しました。
発表を聞いたり、話し合ったりすることを通して、いじめをなくすために何ができるかを考えました。
今日は1・2年生の給食と教職員の研修の様子です。
献立は、きつねご飯、切干大根のはりはり漬け、餃子、豆腐とほうれん草のスープ、牛乳でした。
給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
また、本校の教職員研修の様子について、愛媛新聞社の取材がありました。
愛媛県教育センターのICTの活用に関する出前講座の様子です。
指導していただいた教育センターの先生方、ありがとうございました。
取材に来ていただいた記者さん、ありがとうございました。
今日は朝の活動と授業の様子です。
5・6年生の朝の活動は、ひまわりタイム(読み聞かせ)でした。
おはなしグループひめの皆さん、ありがとうございました。
また、6年2組が算数の時間に、比例と反比例の学習を進めていました。
とてもまじめに学習に取り組んでいました。
3年生は総合的な学習の時間に芋ほりをしました。
大きなさつまいもがたくさん収穫できました。
今日は授業の様子です。
3年生が外国語活動の時間に、アルファベット(大文字)の学習をしていました。
クロームブックを使って、ゲーム形式で楽しく活動しました。
また、今日は愛媛県小学校陸上運動記録会がニンジニアスタジアムで開催され、5名の児童が参加しました。
女子60mハードルに出場した児童が6位、女子100mに出場した児童が8位に入賞しました。
おめでとうございます。
今日の朝の活動は、賞状伝達と県陸上運動記録会の選手壮行会でした。
賞状伝達では、市陸上運動記録の賞状などが授与されました。
次に、県陸上運動記録会の選手壮行会がありました。
参加児童は、力強く抱負を発表しました。
大会本番も頑張ってくれることと思います。
今日は授業の様子です。
4年生が、総合的な学習の時間に、聴覚に障害のある方とのコミュニケーションについて学習しました。
手話について、分かりやすく教えていただきました。
伊井 先生、ありがとうございました。
今日は人権教育参観日がありました。
道徳や学級活動など、児童の発達段階に応じて人権教育に焦点を当て、授業を公開しました。
地域の皆様、保護者の皆様、参観していただきありがとうございました。
公開授業の後、繁桝 義一 先生の人権コンサートを開催しました。
心に響く歌声で、大切なことを教えていただきました。
繁桝 義一 先生、ありがとうございました。