交通安全教室

2019年6月4日 18時36分
学校行事

6月4日(火)の午前中、交通安全教室を開催しました。
西予警察署、交通安全指導員、PTA補導部の方々に御協力いただき、交通ルール指導や自転車の安全走行の指導をしていただきました。

西予署より小学生の交通事故の現状について説明を受けた後、ダミー人形の衝突実験で交通事故の衝撃のすさまじさを体感しました。

その後、グラウンド内に設定した交差点や自転車コースを使って、しっかり実地訓練に取り組みました。


交通安全教室を通して交通ルールを守る大切さや自転車の乗り方、横断歩道の渡り方など、しっかりと理解することができました。

運動会午後の部より

2019年6月3日 18時57分
学校行事

5月26日(日)の運動会では、御来賓の皆様、保護者・地域の皆様より、温かい御声援をいただきありがとうございました。午後の部の様子を写真でふりかえります。

午後の部は、三甁小学校運動会の伝統である鼓笛パレードでスタートです!!

今年のPTA支部対抗種目は、障害物リレーでした!!

 いよいよ最後の紅白リレー!! 会場のボルテージも最高潮です!!

令和最初の運動会は、応援合戦を白組 結勝輝(けっしょうき)が、総合優勝を赤組 紅蓮鷹(ぐれんおう)が勝ち取りました。

保護者・地域の皆様には、最後まで後片付けに御協力をいただき、ありがとうございました。

水泳練習スタート!!

2019年5月31日 18時16分
学校行事

5月31日(金)の放課後から水泳練習がスタートしました。
天気は曇りで、気温23度、水温25度という肌寒いコンディションでしたが、子どもたちは自分の限界までがんばって泳いでいました。
本年度の明浜・三甁支部水泳記録会は、7月20日(土)に明浜中プールで開催予定です。

運動会午前の部より

2019年5月29日 22時19分
学校行事

5月26日(日)の運動会では、御来賓の皆様、保護者・地域の皆様より、温かい御声援をいただきありがとうございました。午前の部の様子を写真でふりかえります。

今年度は低・中・高学団の「かけっこ」でスタートしました。

「かけっこ」の後は、ミストタイムでリフレッシュして競技再開です!!

中学生のお兄さんが強力な助っ人として加わってくれました!!

「かめたん」も来入児を歓迎しています!!

毎年、6年生保護者が仮装をして盛り上がります!!

 

暑い熱い応援合戦で午前の部を締めくくりました・・・。

 

 

運動会大成功!!

2019年5月26日 17時14分
学校行事

令和元年度の運動会が無事終わりました。
35度近い猛暑の中での運動会となりましたが、熱中症対策として実施したミストタイムで気分をリフレッシュして乗り切りました。
今年度は、応援合戦の部を白組 結勝輝(けっしょうき)、総合優勝を赤組 紅蓮鷹(ぐれんおう)が勝ち取りました。
閉会式の後、それぞれのチームで解団式を行い、6年生から後輩たちへ、後輩から6年生へ、お互いに感謝の気持ちを伝えて運動会を締めくくりました。
それぞれが輝いたすばらしい運動会になりました。

後日、各競技の様子を紹介していきます。

運動会の準備完了!!

2019年5月25日 17時15分
学校行事

猛暑の3日間を乗り越え、最後の運動会練習・準備が終わりました。
明日は練習の成果を発揮し、きっと素晴らしい運動会にしてくれると信じています。
暑い中、運動会準備のお手伝いをしていただきましたPTA役員のみなさん、ありがとうございました。
令和最初の運動会。
みんなで三甁小学校に新しい風を吹かせましょう!!

手作りミストシャワーで熱中症対策

2019年5月23日 19時24分

 毎日、暑い中での運動会練習が続いており、熱中症を心配しています。今日は、雲一つない快晴で暑さも厳しかったため、散水用のホースを利用して、手作りのミストシャワーを設置しました。子どもたちは大喜びで、しばらくその場を離れませんでした。

ミニトマトの苗植え(1年生)

2019年5月23日 18時53分

 本日、1年生がミニトマトの苗植えにチャレンジしました。指導していただいたのは、三瓶同志会の皆さんです。 初めての体験でしたが、優しく丁寧に御指導いただき、無事に苗を植えることができました。おいしいミニトマトが、たくさん収穫できることを楽しみにしています。

運動会総練習

2019年5月22日 18時11分
学校行事

5月22日(水)に運動会総練習がありました。
実際の場所や道具で練習をすることで、自分たちの競技や係の動きをしっかり確認できました。
さらによいものになるよう改善点もいくつか見つかりましたので、残り3日間で修正していきます。
これからの3日間は気温が30度を越える真夏日が予想されます。
「早寝、早起き、朝ごはん」で体調を整えていただき、水筒の中身も普段より多めにお願いします。

低学団 

中学団

 

高学団

総練習の準備完了!!

2019年5月21日 18時55分
学校行事

天候も回復し、明日はいよいよ運動会の総練習です。
赤白テントも設営し、運動場も整備できました。
「早寝、早起き、朝ごはん」で体調を整え、練習の成果が発揮できるようにしてほしいです。

本日の全校練習は、綱引きの最終確認でした。
今日も赤白引き分けでした。