6月29日 土曜日
6年生の親子会がありました。
今年度の活動は、カンナフラワー作りです。
鉋で木を薄く削って、その削ったものを使ってコサージュを作りました。
まずは、地元の大工さんに木を削っていただきました。
薄く削った木は、とてもきれいでした。

その木を使ってコサージュを親子で作りました。講師の先生に丁寧に教えていただいて、素敵なコサージュができました。
親子で一緒に作ったコサージュは、卒業式で身に付けます。
卒業式では、一人一人のコサージュにも注目ください。


最後には、子どもたちに鉋で木を削る体験までさせていただきました。
子どもたちのために準備、協力していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
子どもたちにとって貴重な体験となりました。
7月1日(月)の放課後、2回目の救急法講習会を実施しました。
前回受講できなかった教職員や保護者の方々が参加し、心肺蘇生法とAEDの取り扱いについて講習を受けました。



学校行事
学校行事
26日(水)15時時点の天気予報では、沖縄のすぐ南にある熱帯低気圧が発達して、今後、台風になる可能性があります。
27日(木)には西日本の太平洋側に接近する予想で、広い範囲で大雨に警戒が必要です。
明日は、各家庭に配付(このホームページにも掲載)しております、本校の「警報発令時における対応」に沿って行動してください。
児童の安全につきましては、御家庭におかれましても十分、御留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
学校行事
昨日、6月後半の誕生日給食会の様子を紹介しましたが、4月から6月までの誕生日給食会のメンバーを紹介します。
【4月】



【5月】


【6月】


学校行事
今年から誕生給食会を実施しています。
今日は6月22日から30日までの誕生日児童9名が集まり、校長先生とお祝いをしながら楽しく給食を食べました。

4年生
学校行事