4年生社会科見学
2020年2月14日 18時20分今日は、4年生が松山市へ社会科見学に出かけました。
砥部焼観光センター・愛媛県庁・NHK松山放送局を見学し、郷土の産業や公共施設についての理解を深めました。
砥部焼観光センターでは、絵付け体験をしました。
どんなお皿ができあがるか楽しみです。
三瓶小のインフルエンザは現在0名となりましたが、休日も油断をせずに体調管理に努めましょう。
今日は、4年生が松山市へ社会科見学に出かけました。
砥部焼観光センター・愛媛県庁・NHK松山放送局を見学し、郷土の産業や公共施設についての理解を深めました。
砥部焼観光センターでは、絵付け体験をしました。
どんなお皿ができあがるか楽しみです。
三瓶小のインフルエンザは現在0名となりましたが、休日も油断をせずに体調管理に努めましょう。
本日の2・3校時に5年生が第2回ふりかえりテストを実施しました。
愛媛県内の5年生による国語科・算数科・理科・社会科の共通テストで、これまでの定着度や読解力を確認するものです。
学習の成果を発揮しようと、全員が真剣に取り組んでいました。
本日は、ALTの先生が来校し5・6年生の外国語活動をサポートしていただきました。
ランチタイムは、3年1組のみなさんと楽しく交流しました。
明日は午後2時から、第2回校内サッカー大会(高学団クラスマッチ)を予定しています。
雨天の場合は、来週20日(木)に延期となります。
保護者・地域の皆さん、応援よろしくお願いします。
本日の午前中、愛媛県立美術館出前鑑賞ワークショップを1・5・6年生で実施しました。
用意していただいた写真や絵画を鑑賞し、自由な発想で感想を交流しました。
講師の先生方には、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
1年生は、2時間目に音楽科の授業研究もありました。
「おどるこねこ」の曲に合わせペープサートを動かし、個人・グループ・全体で楽曲の変化を表現していました。
本日は、2月前半の誕生給食会でした。
7名の児童が会議室に集まり、校長先生とお祝いをしながら給食を食べました。
週の初めは、姿勢DAYです。
姿勢体操から始め、最後によい姿勢を意識させています。
本日の3・4時間目に5年2組の調理実習がありました。
これは、先週の金曜日に5年1組が行ったものと同様の内容で、西予市が進めている生活習慣病予防の食育教室です。
各班に分かれて、「豆腐どんぶり」「たまゴマちりめんサラダ」「具だくさんのみそ汁」「オレンジゼリー」の4品を作りました。
西予市の地域食材を取り入れた、栄養満点のアイデアメニューです。
レシピをいただいているので、ぜひ御家庭でも挑戦してみてください。
度々お越しいただいた講師の皆さん、みそ汁を提供していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
本日の3・4時間目に5年1組がみそ汁の調理実習を行いました。
西予市では、「適塩・適糖・しっかり野菜」を目標に生活習慣の推進活動を実施しています。
今日は、各家庭のみそ汁を持参して塩分濃度を測る実験も行いました。
この実習を通して自分たちの食生活を見直すよい機会となりました。
御指導いただいた講師の皆さん、御家庭のみそ汁を提供していただいた保護者の皆さん、御協力ありがとうございました。
月曜日に5年2組が同じ内容で実習する予定です。
インフルエンザがまだ流行しています。
土日の連休もしっかり生活習慣を整えて、体調管理に努めましょう。
今朝は、1時間目から5年生が体育でボール運動に取り組んでいました。
2月14日(金)の5・6時間目に校内サッカー大会(高学団クラスマッチ)が予定されています。
男子と女子に別れ練習試合を行い、楽しそうにボールを追いかけていました。
本日は、ALTの先生が来校し5・6年生の外国語活動をサポートしていただきました。
ゲームを取り入れながら、様々な英語表現に親しんでいます。
本日は、令和2年4月に入学予定の新1年生のための保護者説明会が開催されました。
給食を試食した後、学校より生活や服装のきまり、保健面でのお願いや入学までのポイントなどについて、詳しく説明がありました。
その間、来入児の皆さんは、1年生と交流会をもち、工作をしたり、作ったおもちゃで遊んだりしました。
すっかりお兄さんお姉さんになった1年生の皆さんが、来入児をリードしながら活動する姿が印象的でした。
本日2月4日は立春でした。
例年なら立春とは名ばかりで冬本番…というのが普通ですが、本当に春が来たような暖かい一日でした。
今朝は、下学年(1~3年生)の「読み聞かせ」でした。
「おはなしグループひめ」の4名が来校し、学年に応じた楽しい本を読んでいただきました。
子どもたちは読み聞かせが大好きで、いつも楽しみにしています。
今月もよろしくお願いします。
また、今週は、ALTの先生が2回訪問していただきました。
5年生は、起きる時刻や朝食の時刻などを尋ねる表現を、6年生は、オリンピックで見たい競技を紹介する表現を学んでいました。
高学団の体育では、第2回校内サッカー大会(高学団クラスマッチ)に向けて練習試合が行われていました。
休み時間もサッカーがブームになっています。
午後から3年生は、社会科「火事からくらしを守る」の学習で三瓶消防署を見学しました。
実際に消火活動で使用する道具を見せていただいたり、放水を体験させていただいたりしました。
消防士の皆さんが、三瓶の町を火災から守るための工夫や努力をたくさん学ぶことができました。
お忙しい中、ありがとうございました。
週の初めは、姿勢DAYです。
本日も姿勢体操をして、気持ちよく1日をスタートしています。
午後からは、三瓶東・南・北公民館との共催で「校内カルタ大会」を実施しました。
今回の司会進行や挨拶は、図書委員会が担当しました。
講師の先生から百人一首の歴史を教えていただいた後、掃除班対抗で100枚の札を取り合いました。
低・中・高学年に分かれて取った札を合計し、上位3チームが表彰されました。
講師の先生、公民館関係者の皆さん、図書委員会の皆さんのおかげで、楽しいカルタ大会となりました。
連休明けで体調を崩している児童が多いです。
早寝・早起き・朝ごはん、手洗い・うがい・マスク着用を心掛けて、体調管理に努めましょう。
今朝の朝会は、1月14日(火)から3週間の間、本校でキャリアアップ研修を受けていた研修生のお別れ式でした。
1年生の学級経営や学習発表会という大きな行事を経験できたことは、4月から新規採用される学校で大きな力になることでしょう。
今週は天気がよく、中休みや昼休みには、運動場で元気にサッカーをして遊ぶ児童が多かったです。
本日は、希望者が日本漢字能力検定を受験しました。
冬休み前から漢字検定に向けて、毎日漢字練習を積み重ねた児童もたくさんいましたので、結果が楽しみです。
明日からまた連休となります。
外出の際は、マスク・手洗いを心掛け、体調管理に努めましょう。