今日から学校生活の流れが少し変わり、朝掃除に取り組むことになりました。
火曜日に読み聞かせがある日を除き、朝一番の涼しいうちに掃除を行い、2便体制のバス児童と活動時間をそろえるのがねらいです。
本年度も姿勢週間や姿勢DAYを設定し、全校体制で正しい姿勢を意識付けしていきます。
久しぶりの姿勢体操でしたが、子供たちはよく覚えていました。
今週は、3~6年生の各クラスで交通安全教室を実施します。
今日は4年生がDVDを鑑賞しながら、安全な自転車の乗り方やヘルメット・自転車点検の大切さを学習しました。
各家庭で自転車点検を実施していただくよう御協力をお願いします。
学校が再開して2週間が終了し、「新しい生活様式」を取り入れた学校生活にもずいぶん慣れてきました。
学校再開後も毎日職員で手分けをし、教室や学習用具を消毒しています。
授業中や休み時間の活動も活発になり、今週は子供たちもかなり疲労していると思います。
週末は家でゆっくり休養を取りながら気持ちを整え、体力の回復を図ってください。
外出制限は緩和されていますが、引き続き人込みを避け、マスクの着用、手洗い・うがい・手指の消毒・検温・咳エチケット等を徹底してください。
西予市教育委員会から「小・中学校における夏季休業の短縮」という文書が届き、昨日配布しました。
今年度の夏季休業は、8月1日(土)から23日(日)までの23日間となりましたので、詳細については配布文書を御確認ください。
本日の2時間目に、1・2年生が交通安全教室を実施しました。
今年は3密を避けるため、全校一斉の教室は行わず、学団や各クラスごとに実施します。
1・2年生は、実際に通ることも多い学校付近の交差点や信号機のある横断歩道を安全に渡る練習をしました。
6班に別れて、コースごとに注意事項を確認しながら安全に渡ることができました。
講師として御指導いただいた三瓶駐在所長さん。
お忙しい中、ありがとうございました。
6月4日から10日までは、歯と口の健康習慣です。
5年生が3時間目に「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。
DVDの映像に合わせて、自分の歯茎を確認したり、歯ブラシやデンタルフロスの正しい使い方を学習したりしました。
歯みがきは、感染症の予防にも有効です。
毎日しっかり正しい歯みがきをすることで、歯と口の健康を守っていきましょう。
週の真ん中、水曜日。
本日も子どもたちは、「新しい生活様式」に対応しながら、暑さに負けず元気に活動していました。
愛媛県教育委員会・西予市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染防止の徹底のためのお願い」として2点確認事項がありますので、各家庭でも御理解と御協力をお願いします。(本日プリント配布済み)
1 各家庭で、登校前はもちろん、休日であっても日々の検温を必ず行い、登校日の朝に発熱等の風邪症状が見られる場合は、登校を控える。
2 今後、感染が蔓延する事態に陥った地域においては、同居の御家族に発熱等の風邪症状が見られる場合においても、登校を控えるよう学校から依頼する場合がある。
6月に入り、本日から読み聞かせがスタートしました。
今年も「おはなしグループひめ」の皆さんに御協力をいただきます。
今日は4名来校され、下学年(1~3年生)教室で様々なジャンルの本を読んでいただきました。
ALT訪問では、4~6年生が外国語活動をサポートしていただきました。
毎日暑い日が続いていますが、体育では水分補給や休憩を入れながら、体力の回復・向上を図っています。
休み時間も暑さに負けず元気に活動している児童が多いです。
今日から果汁(みかんジュース)も登場し、児童の水分・ビタミン補給に一役買っていました。
本日は、南予教育事務所や西予市教育委員会の方々4名が来校され、三瓶小学校の授業の様子や感染症予防に対する取組などを見ていただきました。
落ち着いて意欲的に学ぶ児童の様子や感染症予防に対する取り組み、きちんと並べられた靴箱などたくさん誉めていただきました。
1年生は、入学式に実施できなかった記念写真を撮影しました。
学校が再開して1週間があっという間に過ぎました。
3密を避けるために廊下を使って授業を進めたり、ゴム手袋をして配膳し、各自で給食を受け取ったりするなど、「新しい生活様式」に合わせて学校生活を工夫しています。
昼休みは元気に外で遊んでいる児童が多いですが、1週間の学校生活で想像以上に疲労していると思います。
今週末は家でゆっくり休養を取りながら、早寝・早起き・朝ごはんで体調を整え、来週の学校生活に備えてください。
学校が再開しての週の後半。
人数の多いクラスでは、廊下を使っての授業にも慣れてきました。
ALT訪問では、3組・3年・5年・6年が外国語活動をサポートしていただきました。
体育では、人との接触を避けるため個人なわとびやチームリレーに取り組んでいます。
昼休みを過ぎる頃には、気温が30度に迫る勢いで高くなっていますので、午後からも水分補給ができるよう水筒の大きさを調整してください。
本日の「毎日もしかめ大会」は、8人がクリアしました。
6月1日(月)は校納金の引き落とし日となっておりますので、口座への入金をお願いします。
臨時休業で延期となっていた青少年赤十字登録式・緑の少年団結団式を実施しました。
3密を避けるため体育館には集まらず、各教室で放送を聞きながら行いました。
昼休みは、「毎日もしかめ大会」で今日も盛り上がっていました。
本日3分間の「もしかめ」をクリアできたのは7名でした。
6月1日(月)は校納金の引き落とし日となっております。今回は給食費4,800円、学級費2,000円、PTA会費(1家庭3,800円)が引き落としとなります。残金の御確認をお願いいたします。
学校が再開して2日目となりました。
各クラスで感染症予防対策を工夫しながら学習に取り組んでいます。
少しずつ学校生活のリズムにも慣れ始めたようですが、体育や外遊びの後はぐったりしている児童もいます。
しっかり水分補給ができるよう水筒の用意をお願いします。
体育授業ではマスクを外しての活動となりますが、しばらくは無理をせず徐々に身体を慣れさせていきます。
ALT訪問も始まり、4年生以上の外国語活動をサポートしていただきました。
昼休みは、今日から始まった「毎日もしかめ大会」で盛り上がっていました。
課題である3分間の「もしかめ」をクリアできたのは2名でした。
昼休みにぜひ挑戦してみてください。
本日は4年生が旧蔵貫小学校横の水田で田植えをしました。
早乙女・早男の衣装に着替え、昔ながらの手植えを体験させていただきました。
公民館長さんをはじめ、公民館関係者の皆様、蔵貫地区の農家の皆様のおかげで貴重な体験ができました。
本当にありがとうございました。