授業の様子より(6年 家庭)
2022年6月29日 18時42分今日は授業の様子です。
6年生が、家庭の時間に「洗濯」をしていました。
洗濯ものの重さより、洗濯液を作って、手洗いをしたようです。
洗濯板を使って、上手に洗っている児童もいました。
全員、意欲的に活動に取り組んでいました。
家庭でも実践してほしいですね。
今日は授業の様子です。
6年生が、家庭の時間に「洗濯」をしていました。
洗濯ものの重さより、洗濯液を作って、手洗いをしたようです。
洗濯板を使って、上手に洗っている児童もいました。
全員、意欲的に活動に取り組んでいました。
家庭でも実践してほしいですね。
今日は授業の様子です。
2年生が体育の時間に、「水遊び」をしていました。
「バディ」について説明など、みんなの安全を守る約束を確認してからの活動でした。
元気に活動しました。
今日は授業の様子です。
3年生が、外国語活動に取り組んでいました。
最初に、外国語担当とALTの先生と挨拶をします。
今日は、色や形の学習でした。
全員、楽しく活動しました。
今日も授業と給食の様子です。
4年生が国語の時間に、「一つの花」の学習をしていました。
また。今日も食文化の相互理解の推進を図ることを目的として、大分の郷土料理「とり天」が給食に出ました。
1・2・3年生の給食の様子です。
おいしくいただきました。
給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
今日は授業と給食の様子です。
1年生が算数の時間に、計算の練習に取り組んでいました。
とても落ち着いた態度で学習をしていました。花丸です。
また。愛媛・大分郷土料理体験事業の一環として、給食に「とりめし」が出ました。
6年生の給食の様子です。
とてもおいしかったそうです。
今日は授業の様子です。
3年生が体育の時間に水泳をしていました。
各学年、水泳の授業を10時間程度予定しています。
「自分の命は自分で守る」という点から考えても、泳ぐことができるということは大切ですね。
しっかりがんばりましょう。
今日は読み聞かせ(5・6年)がありました。
おはなしグループひめの皆さん、ありがとうございました。
2年生が体育をしていました。天候の関係で水遊びが中止になり、マットを使った運動遊びに変わったようです。
次の体育の時間は、晴れるといいですね。
また、幼保小連絡協議会があり、1年生が国語の授業を公開しました。
参観していただき、ありがとうございました。
今日は授業の様子です
5年生が道徳の授業に取り組んでいました。
『うばわれた自由』という教材を通して、「本当の自由」とはどんなことなのか、しっかり考えました。
今日は参観日でした。
学級活動や外国語、体育など、いろいろな教科の授業を公開しました。
また、授業参観の後、消防署員の方に指導していただき、救命講習会を行いました。
保護者の皆様、授業参観、講習会参加ありがとうございました。
今日は避難訓練を行いました。
地震後の津波を想定して、非常用持出袋を背負っての訓練でした。
「自分の命は自分で守る」、緊急時の対応がしっかりできるよう発達段階に応じて指導していきたいと思います。
三瓶教育課の皆さん、御協力いただきありがとうございました。