学校行事
学校行事
令和元年度の運動会が無事終わりました。
35度近い猛暑の中での運動会となりましたが、熱中症対策として実施したミストタイムで気分をリフレッシュして乗り切りました。
今年度は、応援合戦の部を白組 結勝輝(けっしょうき)、総合優勝を赤組 紅蓮鷹(ぐれんおう)が勝ち取りました。
閉会式の後、それぞれのチームで解団式を行い、6年生から後輩たちへ、後輩から6年生へ、お互いに感謝の気持ちを伝えて運動会を締めくくりました。
それぞれが輝いたすばらしい運動会になりました。


後日、各競技の様子を紹介していきます。
学校行事
毎日、暑い中での運動会練習が続いており、熱中症を心配しています。今日は、雲一つない快晴で暑さも厳しかったため、散水用のホースを利用して、手作りのミストシャワーを設置しました。子どもたちは大喜びで、しばらくその場を離れませんでした。


学校行事
学校行事
天候も回復し、明日はいよいよ運動会の総練習です。
赤白テントも設営し、運動場も整備できました。
「早寝、早起き、朝ごはん」で体調を整え、練習の成果が発揮できるようにしてほしいです。

本日の全校練習は、綱引きの最終確認でした。
今日も赤白引き分けでした。




学校行事
5月17日(金)、組体操の練習が、初めて運動場で行われました。
まだまだ練習が必要な部分もありますが、これからさらに気合いを入れて練習し、すばらしい組体操
を披露してくれると信じています。



