西予市立三瓶小学校 

 教育目標

 〜三瓶を愛する児童を育てる〜      

〒796-0907  

愛媛県 西予市 三瓶町 朝立 1-337-2      

電話: 0894-33-0035   

FAX: 0894-33-3710

お知らせ

自動応答電話機について

 西予市内小中学校、一斉に導入されます。

  詳細は西予市HPを御覧ください。 

      試行運用   令和7年11月1日から         本格実施   令和7年12月1日から

white green illustration animal class google classroom headerのコピー

欠席連絡、別日への対応等ありがとうございます。

皆様のおかげで普段できないところがきれいになりました!

次回 校納金振替日 11月4日 

期日までに残金の確認をお願いします。

10月行事  new 11月行事

  

6月4日 学習風景(田植え4年 朝活読解問題 全学年)

2025年6月4日 19時11分

 4年生が蔵貫地区の田んぼにて、地域づくり活動センターの皆様、地域の農家の皆様の全面協力のもと、今年も田植えを体験させていただきました。土の感触を確かめながら、田んぼでの作業は、時に足をとられて大変でしたが、だんだんと慣れていく三瓶っ子。そのうち苗を植えているところへ、上手に苗のかたまりを投げ渡す子も出てきました。少し多めや少な目の苗を植え直す仕上げ専門の三瓶っ子も!多くの方に見守られて、体験が終わり、田んぼに植わった苗を見ながら笑顔の三瓶っ子。楽しくできたのはどうしてか、これからの学習で見つけられますように。最後に蔵貫地域づくり活動センター長様のお話「昨年度は、105日目に稲刈りをしました。今日から105日目を考えると・・・・。」から、実りの秋を迎えるためには、田んぼにおいて様々な作業があることを想像し始めた三瓶っ子です。

IMG_1167IMG_1171IMG_1166IMG_1185IMG_1190IMG_1200

 毎週水曜日の朝は、読解問題に挑戦です。教室で静かに問題に取り組む三瓶っ子。問題の解答は金曜日です。

IMG_1159IMG_1157IMG_1150IMG_1152IMG_1155IMG_1154