西予市立三瓶小学校 

 教育目標

 〜三瓶を愛する児童を育てる〜      

〒796-0907  

愛媛県 西予市 三瓶町 朝立 1-337-2      

電話: 0894-33-0035   

FAX: 0894-33-3710

お知らせ

自動応答電話機について

 西予市内小中学校、一斉に導入されます。

  詳細は西予市HPを御覧ください。 

      試行運用   令和7年11月1日から         本格実施   令和7年12月1日から

white green illustration animal class google classroom headerのコピー

欠席連絡、別日への対応等ありがとうございます。

皆様のおかげで普段できないところがきれいになりました!

次回 校納金振替日 11月4日 

期日までに残金の確認をお願いします。

10月行事  new 11月行事

  

6月5日 学習風景(3年 5年 2年)

2025年6月5日 12時32分

 理科で地面の温度を図っていた3年生。授業の途中で静かに運動場に降りると、先生の説明を受けながら、グループで仲良く計測します。かげの地面とひなたの地面では、どのくらいの違いがあったかな。ひなたの地面を測定しようと、熱心に側によると測定場所がかげになり、慌てて離れる三瓶っ子。

IMG_1203IMG_1205IMG_1208IMG_1212IMG_1211

 運動場いっぱいに広がってソフトボール投げの練習をしていた5年生。投げ方の説明を受け、ポイントを知って取り組むと一気にボールがとぶようになった三瓶っ子も!練習の後は、記録の測定をしました。 

IMG_1224IMG_1225

 生活科での町探検に向けて、知っていることを発表していた2年生。友達の話をしっかり聞いて、次は自分と意欲的に発表する三瓶っ子。知っているお店の名前が出てくると、嬉しくなって、いろいろなつぶやきが出てきます。つぶやきを使って、今度は先生が全員に質問。表現のチャンスを作ります。自分を開示する楽しいひと時です。

IMG_1226IMG_1229