7月14日 学習風景(6年総合、1年、2年、3年、5年)
2025年7月14日 19時29分家庭科室で、6年生が三瓶町自慢の鰺(あじ)について学びました。新鮮な鰺を見て、触って、何かを感じた三瓶っ子。魚をさばき、美味しく仕上げるプロの技も目の当たりにし、目が釘付けに!
1年教室から、リズムのある、元気な声が聞こえてきました。「おむすびころりん」の音読です。2年生は1人1人が考える時間。付箋紙を使って、考えを整理していました。
3年生も、一人で考える時間。全集中。5年生は、グループで問題作り。学んだことを思い出しながら、楽しんでいました。