7月18日 校内風景(全校)
2025年7月18日 18時20分1学期の終業式を行いました。1学期がんばったことの発表は4年生の代表です。うなずきながら話を聞く三瓶っ子。校長先生は、地域の方と学習したことを中心に、1学期の三瓶っ子のがんばりを写真で紹介し、振り返りの時間を作ってくださいました。地域の皆様のおかげで、今までよりもできるようになったことがたくさんあることに気付いた三瓶っ子です。
最後は、三瓶っ子が力を入れている読書についてのお話です。「この本を読むとこの本が読みたくなり、この本を読むと、今度はこの本が・・・。」関係している本の紹介に興味津々の三瓶っ子。この夏も読書に親しむ三瓶っ子に、楽しい情報提供がありました。終業式の後には賞状伝達も行いました。
1年生は、はじめての「あゆみ」(通知表)です。まず、どのようなものなのか説明を真剣に聞いていた1年生。そのあと、担任の先生が、素晴らしいところを話しながら、一人ずつ手渡しをしました。
夏休み前のお便り配り、宿題の確認をする2年生、3年生、4年生。
1学期最後の給食でした。毎日おいしい給食を届けてくださったすべての方に感謝の気持ちを込めて、笑顔の三瓶っ子。5年生、6年生。