西予市立三瓶小学校 

 教育目標

 〜三瓶を愛する児童を育てる〜      

〒796-0907  

愛媛県 西予市 三瓶町 朝立 1-337-2      

電話: 0894-33-0035   

FAX: 0894-33-3710

お知らせ

自動応答電話機について

 西予市内小中学校、一斉に導入されます。

  詳細は西予市HPを御覧ください。 

      試行運用   令和7年11月1日から         本格実施   令和7年12月1日から

次回 校納金振替日 11月4日 

期日までに残金の確認をお願いします。

11月行事

  

学校再開2日目の様子(4年生田植え 他)

2020年5月26日 15時34分

学校が再開して2日目となりました。
各クラスで感染症予防対策を工夫しながら学習に取り組んでいます。
少しずつ学校生活のリズムにも慣れ始めたようですが、体育や外遊びの後はぐったりしている児童もいます。
しっかり水分補給ができるよう水筒の用意をお願いします。
体育授業ではマスクを外しての活動となりますが、しばらくは無理をせず徐々に身体を慣れさせていきます。
ALT訪問も始まり、4年生以上の外国語活動をサポートしていただきました。


昼休みは、今日から始まった「毎日もしかめ大会」で盛り上がっていました。
課題である3分間の「もしかめ」をクリアできたのは2名でした。
昼休みにぜひ挑戦してみてください。

本日は4年生が旧蔵貫小学校横の水田で田植えをしました。
早乙女・早男の衣装に着替え、昔ながらの手植えを体験させていただきました。

公民館長さんをはじめ、公民館関係者の皆様、蔵貫地区の農家の皆様のおかげで貴重な体験ができました。
本当にありがとうございました。