10月13日 算数の時間(2年)
2023年10月15日 14時50分まず、教科書の図を使ってみんなで考えます。このとき活躍するのは、プロジェクターで映し出される電子教科書。教科書の図に書き込むことで、情報の理解、取り出し方を身に着けます。解き方を理解したら、今度は自分で考える時間。算数では、この繰り返しで授業が進んでいます。よく聞いて、考える習慣が大切です。ノートを見ると、その取組がわかります。
西予市立三瓶小学校
〜三瓶を愛する児童を育てる〜
〒796-0907
愛媛県 西予市 三瓶町 朝立 1-337-2
電話: 0894-33-0035
FAX: 0894-33-3710
校納金の後払いについて方法が変わりました。詳しくはPTA総会資料を御覧ください。メイン口座でない方は、残金の確認に御留意ください。
まず、教科書の図を使ってみんなで考えます。このとき活躍するのは、プロジェクターで映し出される電子教科書。教科書の図に書き込むことで、情報の理解、取り出し方を身に着けます。解き方を理解したら、今度は自分で考える時間。算数では、この繰り返しで授業が進んでいます。よく聞いて、考える習慣が大切です。ノートを見ると、その取組がわかります。