12月18日 学習風景(4年総合)
2024年12月21日 17時00分総合的な学習の時間に福祉について学習している4年生。この日は、社会福祉協議会、町内の施設の協力を得て、認知症について学んだり、介護の器具などを体験したりしました。知っていることや考えたことなどを積極的に発表し、意欲的に学んだ三瓶っ子。最後に認知症サポーターの印であるオレンジ色のブレスレットをいただき、大喜び。これから自分にできることを考えた三瓶っ子です。
西予市立三瓶小学校
〜三瓶を愛する児童を育てる〜
〒796-0907
愛媛県 西予市 三瓶町 朝立 1-337-2
電話: 0894-33-0035
FAX: 0894-33-3710
総合的な学習の時間に福祉について学習している4年生。この日は、社会福祉協議会、町内の施設の協力を得て、認知症について学んだり、介護の器具などを体験したりしました。知っていることや考えたことなどを積極的に発表し、意欲的に学んだ三瓶っ子。最後に認知症サポーターの印であるオレンジ色のブレスレットをいただき、大喜び。これから自分にできることを考えた三瓶っ子です。