朝の奉仕・委員会活動
2020年9月2日 19時45分昨日の「小さな親切」実行章の受章内容の一つに、朝の奉仕活動があります。
現在は5・6年生を中心にボランティアで草引きを行っています。
6校時には、2学期最初の委員会活動がありました。
9月の活動内容を話し合ったり、環境整備に取り組んだりするなど、高学年の主体的な活動が見られています。
「小さな親切」運動実行章伝達式の模様は、明日(木)のCATV18:30からのきらりニュースで放送されます。
西予市立三瓶小学校
〜三瓶を愛する児童を育てる〜
〒796-0907
愛媛県 西予市 三瓶町 朝立 1-337-2
電話: 0894-33-0035
FAX: 0894-33-3710
校納金の後払いについて方法が変わりました。詳しくはPTA総会資料を御覧ください。メイン口座でない方は、残金の確認に御留意ください。
昨日の「小さな親切」実行章の受章内容の一つに、朝の奉仕活動があります。
現在は5・6年生を中心にボランティアで草引きを行っています。
6校時には、2学期最初の委員会活動がありました。
9月の活動内容を話し合ったり、環境整備に取り組んだりするなど、高学年の主体的な活動が見られています。
「小さな親切」運動実行章伝達式の模様は、明日(木)のCATV18:30からのきらりニュースで放送されます。